第11回会員交流会「大人の修学旅行 びわこ漬け体験」報告 2025.6.8


 

    会報誌JUNGIDOを眺めている時にふと目に留まった「大人の修学旅行」。びわ湖にある4つの島をクルーズできるという内容に興味を惹かれ、思い切って友人と参加をさせていただきました。船で湖北方面を訪れるのはフローティングスクール以来となります。

4島のうち唯一の有人島である[沖島]では、島で日常を送られている方々の暮らしを間近で感じ(郷土料理のえび豆で作られたほんのり甘みのあるコロッケが絶品でした♪)、絶滅危惧種のカワニナが生息する[沖の白石]をmegumi号より眺め、上陸できるとは思っていなかった[多景島]では2018年に崩落した題目岩を目の当たりにし、湖上の広々とした空のもと、これまでの歴史に思いを巡らせました。[竹生島]では日本三大弁天のひとつに挙げられる宝厳寺にお参りし、都久夫須麻神社で参加者の方々と共に「かわらけ投げ」を体験。思い切り投げたものの私の力では鳥居までは遠く及ばず…。
 日本一の広大な湖を船で周って楽しめるのも、滋賀県の魅力のひとつだと改めて感じました。楽しいイベント開催実現の裏には先輩方の大変なご尽力があったことと拝察いたします。皆さまに心より感謝申し上げます。

星 若奈、東尾麻衣(平成7年卒)