(平5膳)30(+1)周年記念同窓会(2025.1.4)報告


30(+1)年同窓会「50歳のつどい」

(膳所高41回、平成5年卒業)

 朝は小雪が舞ったものの、滉瀁の湖に新春の陽光が映えた令和7年1月4日昼、93年卒業生119名と恩師8名が琵琶湖ホテルに集い、11年ぶりの同窓会が開かれました。

 約32年ぶりに再会する人も多く、受付から歓声とも悲鳴ともつかぬ盛り上がりの中、受付担当間では「恩師用リボンバラ渡さなあかんで」「いや、彼は同級生やろ?」「…分からん」なんて会話も。当時のヒット曲が流れる会場に無理矢理押し込み、いざ開宴!

 成田政隆君司会の下、大重雄一君の開会挨拶、膳所高名物イサク(坂口)先生の乾杯御発声の後、歓談へ。

   30年前なら「写ルンです」で撮る写真も、今はスマホで撮って共有するなど、時代の進化を感じる一方、そのスマホは腕を伸ばし目を細めて見るなど、齢相応の「老い」を感じたり、タイムリープしてときめいたりしているうちに矢のように時は過ぎ…

 恩師の先生各位からお言葉を頂いた後、全員で校歌斉唱! 上田純平君の中締め挨拶後、お開き…のはずが、まだまだ話し足りるわけもなく、大津駅周辺で二、三、四…次会まで展開されたのでした。(糸井良太)

※幹事団(在校時の氏名)(敬称略)

上田純平・澤渡麻紀・長田弘美・成田政隆・糸井良太