支部活動

令和6年度戸定会沖縄県支部総会報告

2025年2月8日(土)、沖縄船員会館第三会議室において、令和6年度戸定会沖縄県支部総会が開催されました。 支部会員9名が出席し、戸定会本部より賀来宏和副会長にご参加いただきました。

本総会は、沖縄県支部総会のキックオフとなる第1回総会でした。 花城支部長の開会挨拶後、戸定会本部よりお越しいただいた賀来副会長からご挨拶を頂戴するとともに、百原園芸学部長・研究院長よりメッセージも頂戴いたしました。 議題では、沖縄県支部総会規則(案)が全会一致で採択されました。

花城支部長からは、沖縄国際洋蘭博覧会の開催秘話、絶滅寸前だったリュウキュウベンケイを用いた新しい花の開発等のご講演をいただきました。 ご自身のご経験に基づくお話に対して、会場からの質疑応答も活発に行われました。 また賀来副会長からは、園芸学部の近況やGREEN×EXPO 2027(2027年国際園芸博覧会)の情報提供をいただきました。

総会後は、会場を移し、懇親会を開催しました(「海のちんぼらぁ」)。 浩気寮や新しい図書館の話題等、松戸キャンパスでの思い出話で盛り上がったり、今回の同窓会がきっかけで見知っていた人が実は同窓生だったことが判明したり、色々な繋がりができた第1回総会だったと思います。

報告担当者:勝美直光(緑地環境学科平成25年卒)

沖縄県支部総会集合写真