お知らせ 学部

【ご寄付のお願い】令和7年度 千葉大学戸定祭開催に向けて

戸定会会員の皆様におかれましては、日頃より本会の活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。

この度、千葉大学戸定祭実行委員会より、令和7年度の戸定祭開催に向けたご寄付のお願いがございましたので、ご案内いたします。皆様の温かいご支援を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。


以下、戸定祭実行委員会からのメッセージです。


令和7年度 千葉大学戸定祭開催にあたってのご寄付のお願い

錦秋の候、皆様におかれましては益々ご健勝のこととお慶び申し上げます。 平素より千葉大学園芸学部の活動に多大なるご支援を賜り、心より感謝申し上げます。

さて、来る令和7年10月25日(土)・26日(日)の2日間にわたり、千葉大学松戸キャンパスにて「第64回戸定祭」を開催する運びとなりました。 戸定祭は、学生が主体となって作り上げる伝統ある学園祭です。学生たちの日頃の学びや研究の成果を発表する貴重な機会であるとともに、卒業生の皆様や地域の皆様との交流を深める大切な場として、長年にわたり親しまれてまいりました。

本年度は、松戸市主催で同日に戸定邸にて開催される「科学と芸術の丘」との連携企画も予定しております。園芸学部で生産されたジャムやはちみつを使用した特製ワッフルを戸定邸で販売するなど、学びの成果を地域の皆様に味わっていただき、より一層交流を深める新たな挑戦にも取り組んでまいります。

つきましては、この戸定祭をさらに盛り上げるため、メインステージの設営費用に対するご寄付を募らせていただきたく、誠に恐縮ながら皆様にお願い申し上げる次第です。ステージでは、軽音楽サークルによるライブ演奏や、大学で収穫した新鮮な野菜が景品となる恒例のビンゴ大会など、来場者の皆様に楽しんでいただくための中心的なイベントを多数企画しております。

学生たちの力だけでは、充実したステージの設営に必要な費用を賄うことが大変厳しい状況にございます。皆様からの温かいご支援が、学生一同にとって大きな励みとなります。何卒、本企画の趣旨にご理解ご賛同いただき、ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

 

ご寄付について

 

  • 金額: 1口 1,000円

    • 複数口のご支援も心より歓迎いたします。

  • お振込先: 三井住友銀行 普通 248店 7616522

  • 口座名義: 戸定祭実行委員会(トジョウサイジッコウイインカイ)

  • 振込期限: 令和7年10月27日(月)まで

  • お願い:

    • お手数ですが、お振込の際は本名にてお願いいたします。

    • ご寄付いただいた方には領収書を発行いたします。

 

ご寄付いただいた皆様へのお礼

 

ご寄付いただいた皆様には、感謝の気持ちを込めてささやかながらお礼の品をお送りいたします。つきましては、【必ず】下記のGoogleフォームより、お名前やお届け先等のご入力をお願いいたします。

▼お礼の品送付先ご登録フォーム(必須) 

https://docs.google.com/forms/d/1bU3iAzo6IB46IzUMy9iRN_nq59N_HCHn3gPjvfBv6rc/edit#settings

  • 1~4口ご支援いただいた方

    • お礼のお手紙

  • 5~9口ご支援いただいた方

    • 千葉大学の農場で生産された果実を使った手作りジャム(ランダムで2種類)

    • お礼のお手紙

  • 10口以上ご支援いただいた方

    • 千葉大学の農場で生産された果実を使った手作りジャム(ランダムで4種類) または 大学で生産された蜂蜜1個

    • お礼のお手紙

また、ご協力いただいた皆様のご芳名を、当日受付横の立て看板に掲載させていただきます。(匿名をご希望の場合は、Googleフォームにてその旨をお知らせください。)

ジャム
はちみつ

クラウドファンディングも実施しております

 

より多くの皆様にご支援いただくため、クラウドファンディングも実施しております。こちらでは、ご寄付金額に応じた返礼品をご用意しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

▼クラウドファンディング ページ https://camp-fire.jp/projects/873242/view

 

お問い合わせ

 

ご不明な点やご質問等がございましたら、下記までお気軽にお問い合わせください。

千葉大学戸定祭実行委員会 副会長 黒瀧 絢香(くろたき あやか)