| 大正 |
09.03.20 |
宝飯郡高等女学校として設立 |
| 12.03.14 |
愛知県国府高等女学校と改称 |
| 12.08.05 |
同窓会を「この花会」として発足 |
| 昭和 |
02.04.27 |
「光風」(母校と同窓会の機関紙付名簿)配布 |
| 05.04.26 |
創立10周年記念祭 |
| 07.11.05 |
同窓会館落成式 |
| 10.05.18 |
創立15周年記念御真影奉安殿落成並びに奉遷式 |
| 11.12.01 |
同窓会「会報1号」発行 付名簿 |
| 19.04.15 |
学徒動員により上級生は豊川海軍工廠へ動員 |
| 19.05.11 |
初代会長 大林志づ(女1回卒)就任 |
| 20.08.07 |
豊川海軍工廠の爆撃により学徒動員生徒18名が殉難 |
| 23.04.01 |
愛知県立国府高等学校と改称 併設中学校が設けられる |
| 24.04.01 |
県下高等学校再統合により学区制実施され総合高等学校となる(普通科・家庭科・商業科・農業科・別科)生徒数950名 |
| 24.08.01 |
同窓会館を豊川市に売却、校舎新築費として寄贈 |
| 25.03.01 |
農業科廃止 |
| 25.04.01 |
豊川市立高等学校(普通科・家庭科・定時制)が統合 |
| 25.05.09 |
会長 渡辺とみ(女1回卒)就任 |
| 25.11.17 |
創立30周年記念式典挙行 |
| 28.05.10 |
購買部設立決定 旧豊川実科・豊川市立高校の卒業生を本会に統合のこと決定 |
| 28.10.10 |
会長 正田愛(女7回卒)就任 |
| 29.05.09 |
会長 伊藤ふじ(女1回卒)就任 |
| 29.08.08 |
臨時総会 総会を8月第二日曜とする |
| 30.08.14 |
会長 平田とみ(女6回卒)就任 旧豊川実科・豊川市立高女・豊川市立高校の卒業生と本会との合併式 |
| 31.04.01 |
小学区制廃止、大学区制 |
| 31.08.12 |
会長 林 はな(女2回卒)就任 |
| 32.08.11 |
会長 近藤時代(女4回卒)就任 |
| 42.04.09 |
総会当日 豊川海軍工廠戦没学徒の慰霊祭 |
| 44.08.20 |
体育館完成 |
| 45.02.28 |
創立50周年記念 同窓会名簿発行 |
| 45.10.30 |
校旗寄贈 |
| 46.10.01 |
同窓会館起工 |
| 47.04.09 |
光風会館(同窓会館)竣工式 |
| 50.07.30 |
野球部全国高校野球選手権大会出場同窓会募金 |
| 53.11.05 |
創立60周年記念式典挙行 |
| 54.04.08 |
会長 林矩道(高3回卒)就任 |
| 55.05.18 |
総会のもち方変更(卒業50・30・15周年を該当学年とし親睦の会を併せ持つ) |
| 59.05.20 |
会長 和久田強(高4回卒)就任 |
| 平成 |
元.11.05 |
創立70周年記念式典挙行 |
| 03.05.19 |
会長 石黒チハル(高2回卒)就任 |
| 07.05.21 |
会長 山本和明(高6回卒)就任 |
| 12.10.21 |
創立80周年記念式典挙行 築庭整備 |
| 16.05.16 |
会長 山脇 実(高15回卒)就任 |
| 22.10.16 |
創立90周年記念式典挙行 |
| 28.05.15 |
会長 小田 伊佐浩(高31回卒)就任 |
令和
|
02.08.24 |
創立100周年記念事業正門・中庭等完成記念式典 |
| 03.03 |
創立100周年記念誌「國府百年」刊行 |
| 03.10.30 |
創立100周年記念式典挙行 |
| 04.06.19 |
会長 宮地 良和(高34回卒)就任 |
| 06.09.02 |
同窓会100周年事業 光風会館大規模修繕工事竣工 |
| 06.10.23 |
同窓会100周年を祝う会開催 |