名称 | 香川大学医学部医学科同窓会 讃樹會 | ||
---|---|---|---|
所在地 | 〒761-0793 香川県木田郡三木町池戸1750-1 香川大学医学部管理棟5階 |
||
電話&FAX | 087-840-2291 | ||
メールアドレス | dousou@med.kagawa-u.ac.jp | ||
会長 | 初 代 昭和61年~平成11年 濱本龍七郎(1期生) 2代目 平成12年~平成27年 髙橋 則尋(1期生) 3代目 平成28年~平成29年 濱本龍七郎(1期生) 4代目 平成30年~ 佐藤 清人(4期生) |
||
会員数 平成30年4月現在 |
正会員 | 3165 | (大学院修了会員含む) |
特別会員 | 41 | ||
賛助会員 | 1 | ||
名誉会員 | 61 | ||
準会員 | 704 | ||
計 3972名 | |||
設立 | 昭和61年(1986年) | ||
歴史 | 昭和55年(1980年) | 香川医科大学医学部医学科開講 | |
昭和58年(1983年) | 香川医科大学附属病院開院 | ||
昭和61年(1986年) | 医学科一期生卒業 同時に医学科同窓会設立 1期生濱本龍七郎氏が初代会長に就任 |
||
平成8年(1996年) | 香川医科大学医学部看護学科開設 | ||
平成11年(1999年) | 医学科同窓会事務局を大学内に移設 | ||
平成12年(2000年) | 1期生髙橋則尋氏が二代目会長就任 看護学科一期生卒業 |
||
平成14年(2002年) | 同窓会の呼称を「讃樹會」と決定 高松市在住の書家小森秀雲氏に揮毫いただく |
||
平成15年(2003年) | 香川医科大学は香川大学と統合し、香川大学医学部となる | ||
平成16年(2004年) | 讃樹會ロゴマーク決定 | ||
平成18年(2006年) | 看護学科同窓会「木蓮会」設立 | ||
平成19年(2007年) | 同窓生初の母校教授就任 | ||
平成19年(2007年) | 香川大学同窓会連合会設立 | ||
事業内容 | 会員名簿の作成 会誌の発行 HPの管理 学術・国外留学への助成 準会員、研修医への支援 懇親会、歓迎会、講演会等の開催 支部会、同期会への後援 その他本会の目的を達成するため必要と認められる事業 |