2020年6月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 事務局 トピックス 熊杏会熊本支部の「杏龍会」から医学科生12名に新型コロナウイルス関連で「緊急支援給付金」を贈呈 杏龍会から、新型コロナウイルス関連でアルバイト止めなどで影響を受けた医学科生のために60万円の寄附の申し出があり、医学部学生委員会の選考により12人に6月22日(月)肥後醫育記念館において、二塚会長、富澤研究部長及び尾 […]
2020年5月26日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 熊杏会 トピックス 令和2年度熊杏会総会書面会議の結果について 新型コロナウィルス感染防止のため、令和2年6月13日(土)開催予定でありました熊杏会総会は、ホテルでの開催を取り止め、書面による会議により実施することとなりました。具体的には、議案書及び報告事項を書類にして、会報誌「熊 […]
2020年4月15日 / 最終更新日時 : 2021年5月27日 熊杏会 トピックス 「新型コロナウイルス感染症を考える」講演会の開催と発信について 北里柴三郎が新紙幣の肖像画採用決定に伴い、その顕彰事業を実施することは理事会で決定していましたが、昨今の新型コロナウイルスのパンデミック状況を鑑み、急遽、肥後醫育振興会等と主催し「新札の顔・北里柴三郎博士顕彰事業 ~新 […]
2019年8月19日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 事務局 トピックス 山崎正董のデスマスク 山崎記念館で展示 山崎正董のデスマスクが孫にあたる坂田多美子様(奈良市在住)から医学部に寄贈され、令和元年8月5日(月)山崎記念館で寄贈式が執り行われました。 その式典に熊杏会を代表して二塚会長が参列しました。
2019年6月15日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 事務局 トピックス 平成30年度 熊杏会総会報告 熊杏会総会(昭63年卒と合同開催)が平成30年6月9日(土)17時からANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイにおいて、99名の参加を得て開催されました。 例年どおり、熊杏会決算及び予算について審議されました。 昭 […]
2017年6月10日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 事務局 トピックス 平成29年度 熊杏会総会報告 平成29年6月10日(土)17時からANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイにおいて90名の参加を得て熊杏会総会(昭62年卒と合同開催)が開催されました。 例年どおり、熊杏会決算及び予算について審議されました。今回は […]
2016年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 事務局 トピックス 医学部創立120周年記念式典開催 平成28年11月5日にANAクラウンプラザホテル熊本ニュースカイにて熊本大学医学部創立120周年記念式典・記念講演会・レセプションが開催されました。 当日は、特別講演を頂いた日本医学会長 高久史麿先生、同窓でもある厚 […]
2016年11月5日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 事務局 トピックス 肥後醫育記念館リニューアル完成報告 医学部創立120周年記念事業として肥後医育記念館2階に「肥後医育ミュージアム」が完成し、11月5日に開館式が行われました。 このミュージアムでは、我が国初の藩立医学校として1756年に開設された再春館の詳細な資料を始 […]
2016年8月24日 / 最終更新日時 : 2020年9月24日 事務局 トピックス 医学部創立120周年記念事業-肥後醫育記念館リニューアル工事報告 会員皆様の寄附金及び熊杏会事業準備積立金により、本年7月初旬より進めてまいりました肥後醫育記念館のリニューアルのための建物工事は、9月9日完成します。 その後、展示品の作業に入り、全体の完成は10月27日を予定していま […]
2016年6月25日 / 最終更新日時 : 2020年9月10日 事務局 トピックス 平成28年度 熊杏会総会報告 平成28年6月13日(土)17時から熊本ニュースカイにおいて、熊杏会総会(昭61年卒と合同開催)が開催され、83名が出席しました。 例年どおり、熊杏会決算及び予算について審議され、新規事項として、熊本地震に対する医学部 […]