2025年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年4月16日 熊杏会 トピックス 医学部医学科入部式が挙行されました 令和7年4月4日(金)13時から、『くすのきテラス』3階大会議室において、令和7年度医学部医学科入部式が挙行されました。 今年は、108名の新入生を迎えての入部式となりました。 尾池雄一医学部長の式辞の後、新入生代 […]
2025年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 熊杏会 トピックス 医学部医学科学位記授与式が挙行されました 令和7年3月25日(火)、昨年12月にオープンした『くすのきテラス』3階大会議室において、令和6年度の医学科学位記授与式が挙行されました。 学位記授与式に続いて、医学部長の式辞等の後、来賓として遠藤文夫会長が祝辞を述べら […]
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 熊杏会 トピックス 熊本大学大学院生命科学研究部及び熊本大学病院退職記念講演会が開催されました 令和7年3月14日(金)、3月31日付けで定年退職される3名の記念講演会が開催されました。 今回は、尾池雄一生命科学研究部長と平井俊範病院長の発案により、合同での記念講演会となりました。 医学教育図書棟3階のKMバイオロ […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 熊杏会 トピックス 令和6年度 奥窪医学奨励金が授与されました 奥窪 謙先生(熊本医科大学 昭和3年卒) のご寄附を基に若手研究者の医学研究を助成し、本学における将来の指導者の育成に資することを目的として設立された「奥窪医学奨励金制度」による『令和6年度奥窪医学奨励金授与式』が、令 […]
2024年11月4日 / 最終更新日時 : 2024年11月21日 熊杏会 トピックス 令和6年度 熊本大学卒業生表彰 荒木淑郎 先生 (昭27年熊本医科大学卒、熊本大学名誉教授) 荒木淑郎先生は、九州大学、川崎医科大学、宮崎大学で勤務され、日本の神経内科学の発展に多大な貢献をされました。また、多くの優秀な神経内科医を育成され、その成果 […]
2024年9月2日 / 最終更新日時 : 2024年9月2日 熊杏会 トピックス 令和6年度 第2回 マンスフェルト賞公募について 令和6年度 第2回 マンスフェルト賞公募の詳細は以下のとおりです 1. 令和6年度マンスフェルト賞公募通知 2. 令和6年度マンスフェルト賞公募要領 申請(推薦書)Word形式ダウンロード & […]
2024年6月8日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 熊杏会 トピックス 令和6年度熊杏会総会・平成6年卒業30周年記念同窓会が開催されました 令和6年6月8日(土)16時から熊本ホテルキャッスルにおいて、令和6年度熊杏会総会及び卒業30周年記念同窓会が、67名の参加を得て開催されました。 総会では、令和5年度熊杏会決算及び令和6年度予算に引き続き役員人事につ […]
2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 熊杏会 トピックス 医学部医学科入部式が挙行されました 令和6年4月4日(木)13時から、医学部教育図書棟3階第一講義室にて令和6年度医学部医学科入部式が挙行されました。 今年は、112名の新入生を迎えての入部式となりました。 尾池雄一医学部長の祝辞の後、新入生代表による宣誓 […]
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2024年5月7日 熊杏会 トピックス 医学部医学科卒業式・学位記授与式が挙行されました 令和6年3月25日(月)に医学総合研究棟3階講習室にて令和4年度の卒業式・学位記授与式が挙行され、遠藤文夫会長が来賓として挨拶されました。 あいにくの小雨模様でしたが、学位記授与式終了後には雨も止み、中庭にて記念写真を撮 […]