創立記念日

9月14日は東岡山工業高等学校の創立記念の日です。今年で62周年の創立記念を迎えました。創立記念式では校長からの式辞につづき、同窓会会長から祝辞を届けました。
また今年は記念講演として、「君たちのこれからに期待するもの ~東岡工OB(卒業から56年)〜」というテーマで卒業生である永田様からお話をいただきました。
永田様は1968年3月に機械科(4期生)を卒業後、防衛大学へ入学され、その後、航空自衛隊に入隊されました。入隊後は40年にわたり、主力戦闘機の新規導入や、航空自衛隊全体の組織づくりに携わり、第38代航空総隊司令官(空将)も務められました。退官後は大手商事会社の防衛部門の顧問を経て、現在は外国の防衛産業のコンサルタントとして活躍されています。
講演会では永田様のご経験や東工生として励んでほしい事柄について、熱く語っていただきました。暑さ対策としてオンラインでの実施ではありましたが、生徒は食い入るように話を聞いていました。


式辞を述べる藤原校長


鶴海会長からの祝辞の様子


永田様の講演の様子


生徒会長と握手をする永田様