作者別: 事務局
11月の法語
仏法には、明日と申す事、
あるまじく候う。
『蓮如上人御一代記聞書』
10月の法語
六字の御名を称えつつ
世の生業に いそしまん
「真宗宗歌」
9月の法語
生きとし生けるもの誰もがみな、誰とも代わることのできないいのち、ただひとつの尊いいのちを
生きてます
令和5年度 崇徳学園同窓会総会・懇親会について
先日、発行いたしました同窓会だより(No.35)にもありますように、
今年度も総会・懇親会を対面形式で開催いたします。
場所:ホテルグランヴィア広島
日にち: 9月16日
時間:総会 17:30~
懇親会18:30~
同窓生の皆様のご参加をお待ち申し上げております
2023年度 同窓会だより発行について(No.35)
先日、住所が判明しております約2万1千名の同窓生宛に同窓会だよりを発送させていただきました。
ご協賛いただいた皆様には厚く御礼申し上げます。
お詫び
この度の同窓会だよりの記載内容に誤りがございました。
誤記により、ご迷惑をお掛けした方々には、この場を借りて深くお詫び申し上げます。
ご迷惑をお掛け致しまして、誠に申し訳ございませんでした。
<内容>(誤記→訂正)
・5ページ左から4列目 S44 坂田信幸→佐方信幸
・6ページ左下 役員写真下部 増田→松田
・11ページ下
左段上から9行目 平成23(2019)年二色を辞するまで→平成31年(2019)に職を辞するまで
左段上から18行目 競合部活動→強豪部活動」
左段上から27〜28行目 陸上競技・アメリカンフットボール・陸上競技→陸上競技・アメリカンフットボール
・12ページ
国公立大学合格者数→大学合格者数
・42ページ
同窓会懇親会の申込みフォームに不具合が発生しており、ご入力いただけない状態にあります。
お問合せいただいた同窓生の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしました。今後このような状況にならないよう再発防止に努めてまいります。
なお、お問合せにつきましては同窓会メールアドレス宛(ob@sotoku.ed.jp)に下記の内容をご記入の上、送信していただきますようよろしくお願いします。
1.同窓会懇親会に参加の旨
2.お名前、ご住所、連絡先(日中にご連絡がとれる電話番号)
3.その他(テーブルのご希望など)
8月の法語
世の中安穏なれ仏法ひろまれ
「親鸞聖人御消息」
7月の法語
私が私であって よかったといえる あなたであれ
中島みどり
6月の法語
鈴と、小鳥と それから私 みんな ちがってみんないい
金子みすゞ
5月の法語
あなたがそこにただいるだけで、その場の空気が明るくなる。あなたがそこにただいるだけで、みんなの心がやすらぐ。そんなあなたに私もならたい。
相田みつを
4月の法語
徳を崇め仁を興し
務めて礼譲を修す
「仏説無量寿経」