作者別: 事務局
9月の法語
ことが起こったとき、友があるのは楽しい。どんなことであろうと、満足することは楽しい。
釈尊
9月の法語
世のなか安穏なれ仏法ひろまれ
親鸞聖人
令和6年 崇徳学園同窓会 総会・懇親会について
令和6年度 崇徳学園同窓会のお知らせ
日にち:9/28(土)
場所:ホテルグランヴィア広島
時間
総会18:00~
懇親会18:30~
日にち:9/28(土)
場所:ホテルグランヴィア広島
時間
総会18:00~
懇親会18:30~
お誘いあわせの上、ご参加下さい。
8月の法語
世のなか安穏なれ
仏法ひろまれ
親鸞聖人
7月の法語
生きているものは
花も虫もどうぶつも
みんな友だちだ
「ブッダのことば」
6月の法語
どんなところにも必ずいかされていく道がある
中村久子
五月の法語
他人の過失を見るなかれ。他人のしたこととしなかったことを見るな。ただ自分のしたこととしなかったこととだけを見よ。
釈尊
4月の法語
徳を崇め仁を興し務めて礼譲を修す
『仏説無量寿経』
3月の法語
私が生まれてきた日は、生んでくれた人に人生で最もご苦労をかけた日です。今日のいのち尊し。
2月の法語
過去を追ってはならない。未来を期待してはならない。今日、まさになすべきことを熱心になせ
釈尊