2021年7月13日 / 最終更新日時 : 2021年7月13日 maruchi 事務局だより 第144回本部役員会 峰友会には、相談役、会長、副会長、書記、会計、学校顧問の8人で開催される「本部役員会」があります。去る7月5日(月)の夕方、平成9(1997)年3月1日の第1回目から数えて144回目の本部役員会議を開催しました。今回はそ […]
2021年7月3日 / 最終更新日時 : 2021年7月3日 maruchi 事務局だより 校章について 今回は校章について書きます。 校章は、母校が開校する約50日前、昭和51年(1976年)の2月8日にデザインが決定しました。 校章の由来は、広大な川西市街と猪名の笹原を真向いにその中を貫流する若鮎おどる猪名川の清流、そし […]
2021年6月22日 / 最終更新日時 : 2021年6月22日 maruchi 事務局だより 校歌の歴史 今回は「校歌の歴史」をお知らせします。 開校3年目を迎え1年生から3年生までがそろい、昭和53(1978)年6月1日に「開校記念式典」が行われました。学校長式辞、県教委挨拶、来賓祝辞、生徒会長と育成会長の謝辞に続いて校旗 […]
2021年6月12日 / 最終更新日時 : 2021年6月12日 maruchi 事務局だより 開校歌 かつて、母校には「開校歌」がありました。 4回生の私は聞いた事も歌った事も、いっさい記憶にありません。昭和51年の母校創立から、しばらくはこの「開校歌」が愛唱されていたそうで、1回生と2回生の先輩方にとっては特になじみの […]
2021年6月2日 / 最終更新日時 : 2021年6月2日 maruchi 事務局だより 母校創立10周年の思い出-2- 前回の予告どおり、母校創立10周年記念誌から引用してお知らせします。 【開校前史】 昭和50年11月1日 開設準備事務室が、県警察本部東別館に設置される 昭和51年1月1日 開設準備室が、県立伊丹北高等学校に移される […]