恩師を囲む懇親会

2025年5月10日(土)、ホテルグランヴィア大阪にて「令和7年度大阪観光大学同窓会 恩師を囲む懇親会」を開催いたしました。
第1回となる本イベントでは、鈴木勝先生をお招きしました。

簡単ではありますが、当日の様子をご報告したいと思います。

当日は雨の予報

懇親会当日、大阪だけでなく鈴木勝先生がお住いの関東地方にも大雨の予報が出ておりました。
私は前日、交通手段が遅延した場合のことを考え、一抹の不安を抱きながら就寝しました。

当日、予報通り雨でした。

会場では大阪観光大学同窓会のPVを流しました

開催1時間前に運営委員および同窓会事務局の職員がホテルグランヴィア大阪に集まり、打ち合わせをしていました。
すると最初に会場にお越しになられたのが鈴木勝先生でした。
そのお姿は大阪観光大学におられた頃とお変わりなく、運営委員は一気に学生当時の顔に戻りました。

会場に到着された鈴木勝先生

鈴木勝先生は交通手段が止まる可能性を考え、なんと前日から大阪に泊まっておられたのです。
そのお心遣いに感激しました。

集まる卒業生

開場時間になると、続々と参加される卒業生の皆様が会場にお越しになられ始めました。

何名かの卒業生の方と名刺交換させていただきましたが、全員とさせていただくことは都合でできませんでした。
また機会がありましたら、ぜひお願いします。

懇親会

最初に写真撮影がありました。
この写真は鈴木勝先生だけでなく、参加された卒業生の方々にもお渡しさせていただきました。

スピーチ原稿を忘れた会長による挨拶の後、鈴木勝先生に講演をしていただきました。
近年の鈴木勝先生のご活躍に「おぉ~!」と驚きの声が上がっていました。

講演をされる鈴木勝先生

ご歓談の時間ではホテルからケーキと飲み物を出していただきました。
ここで鈴木勝先生からサプライズが。
なんと参加者全員に名前入りボールペンをプレゼントしてくださりました。

鈴木勝先生からのサプライズプレゼント!

鈴木勝先生は卒業生の皆様に常に周りを囲まれ、思い出話や近況を語り合っておられました。

最後に運営委員が代表して花束を贈呈させていただきました。

花束と写真を贈呈させていただきました。

二次会

場所をグランフロント大阪に移した二次会は大いに盛り上がりました。

二次会で挨拶される鈴木勝先生

思い出話や近況だけでなく、国際観光論やこれからの観光政策など、盛んに意見交換がされました。

私は鈴木勝先生に大変喜んでいただいたことを嬉しく思いましたが、同時に参加された卒業生の皆様も喜んでくださったことに嬉しくなりました。

二次会終了後、またこのような懇親会があれば参加したいと、当日参加された卒業生の皆様からお声を頂戴しました。

最後に

鈴木勝先生、今回は本当にありがとうございました。
また参加してくださった卒業生の皆様、ありがとうございました。
心より感謝いたします。

後日、参加された卒業生の方にアンケートを送らせていただきます。
よろしくお願いいたします。

大阪観光大学同窓会
会長 濱元洋行