このたび、大阪観光大学も参画する産官学コンソーシアム「課題解決型観光開発和歌山モデル協議会」の主催により、以下のとおりセミナーが開催されます。
第2のふるさとづくりプロジェクト先駆的事例創出モデル
課題解決型観光開発和歌山モデル発表会セミナー「和歌山でテレワークしよう!」
【日 時】2025年9月16日(火) 13:30~16:30(受付開始 13:00)
【会 場】QUINTBRIDGE 1階(大阪市都島区東野田町4丁目15-82)
アクセス: 大阪環状線「京橋駅」北口改札から徒歩約10分
【定 員】50名程度
【入場料】無 料
【対象者】ノマドワーカー、テレワーカー、地方創生ビジネス・二地域居住に関心のある方、
自治体、企業、教育関係者
【登壇者】(予定)
・オダギリサトシ氏(株式会社インプリージョン 代表取締役)
・小野田 真弓氏(『熊野古道』を世界遺産に登録するプロジェクト準備会代表)
・加藤 遼 氏(株式会社パソナJOBHUB ソーシャルイノベーション部長)
・酒井 晶子 氏(株式会社aubeBiz 代表取締役)
・樋山 智彦 氏(株式会社クラブツーリズム 執行役員)
・永田 大樹 氏(株式会社和み マネージャー)
・進行: 小野田 金司 氏(大阪観光大学 特任教授 一般社団法人観光立国プラットフォーム 理事長)
和歌山での新しいライフスタイルや働き方を提案する本セミナーは、観光を学ぶ学生のみならず同窓生の皆様にとっても将来のキャリアやライフデザインのヒントとなる内容です。ご興味のある方はぜひご参加ください。
プログラム等詳細は下記チラシ内容をご覧いただき(下記チラシ画像をクリックするとPDF版がダウンロードできます)、チラシ画像下の専用お申込フォームよりご予約ください。

【関連リンク】 『第2のふるさとづくりプロジェクト「和歌山でテレワークしよう!」セミナーのご案内』 (大阪観光大学HP)