2022年3月12日 / 最終更新日時 : 2022年3月12日 maruchi 事務局だより 峰友会の役員について コロナ禍が落ち着く傾向に無く、3月2日(水)の午後に開催が予定されていた3学期の「学校評議員会」も中止となりました。今回は峰友会の【役員】について書きます。 1996年(平成8年)の春にお世話になったK先生から電話が入り […]
2022年3月2日 / 最終更新日時 : 2022年3月2日 maruchi 事務局だより 第44回生の入会式と卒業式 2月25日(金)の午前9時20分から、母校の体育館で第44回生259名の【峰友会入会式】が行われました。 「入会歓迎の言葉」として、年1回の峰友通信の発行と2年に一度の総会・懇親会開催の説明、卒業のはなむけとして、前々 […]
2022年2月22日 / 最終更新日時 : 2022年2月22日 maruchi 事務局だより 第146回本部役員会 2月14日(火)に【第146回本部役員会】を開催しました。はじめに、昨年11月に開催された「第13回総会」と「校内ぐるっと散歩」の実施報告で、内容はこのホームページでも掲載したとおり、総会議案はすべて可決され、校内散歩は […]
2022年2月12日 / 最終更新日時 : 2022年2月12日 maruchi 事務局だより 校訓その2「友愛」と「礼節」 暦の上では「立春」を過ぎましたが、まだまだ寒い日が続きますね。日没時間が遅くなってきているのを嬉しく感じます。今回は【友愛】と【礼節】です。 【友愛】を、私は「お互いに磨き合うこと」だと思っています。今は情報伝達のツール […]
2022年2月2日 / 最終更新日時 : 2022年2月2日 maruchi 事務局だより 校訓その1「自主」と「創造」 今年の冬は寒さが厳しいですね。耳たぶが痛いぐらいの寒さを久しぶりに感じています。 今回は、校訓について書きます。川西明峰高校の校訓は、『自主』『創造』『友愛』『礼節』の四つです。当然のことながら、開校以来、一つも変わるこ […]