No.189 第11回 母校50周年記念事業実行委員会
例年よりずいぶん早い梅雨明けとなりました。皆さん、元気に夏を乗り切りましょう。さて、今回は7月2日(水)16時から母校図書室で開催された「創立50周年記念事業実行委員会」をお知らせします。11月1日の記念式典・記念祝賀会まであと4ヶ月となりました。
(1)8月下旬に次の文書を発送します。①記念式典の来賓140名(行政関係者、教育関係者、歴代校長、歴代PTA会長など)へ学校作成案内文書。②旧職員の方へ学校作成案内文書。③令和7年7月1日現在、住所の判明している峰友会会員へ記念事業案内文書。
(2)記念祝賀会は300名募集。50周年記念誌は最終校正段階で、表紙文字デザインなどが今回確定。販売数350冊。記念品もボールペンとエコバックの仕様が確定。母校への贈呈記念品である食堂の机・イスが7月下旬に納品。プロジェクターやスクリーン、体育館演台カバーは順次納品。財務部は支払い手続き実行の情報を確認共有しました。
(3)今後の実行委員会スケジュールとして、8月は休み。この間に事業部会は祝賀会や記念講演会の詳細企画を、記念支部会は発送作業計画を策定し、9月3日の第12回実行委員会で確定します。10月、11月に1回ずつ開催し、12月に各事業の完了報告と事業決算報告をして実行委員会を解散することを確認して終わりました。
写真は事務室受付窓口の横に掲示されている「50周年記念ポスター(在校生の作品)」です。