210 令和の甍
爽やかな秋空の下、南2号館3階の地歴公民準備室から眺めたセミナーハウス(葵修館)と同窓会館です。セミナーハウスは平成4年に、同窓会館は平成6年に竣工しました。いずれも東広島地域には馴染みの深い赤瓦の屋根で、朝日に照らされてキラキラと輝いています。西側には平成14年に完成した体育館がドンと構えており。また東側には5年前に建設された高層マンションが聳えています。学校周辺の景観も随分変わりました。
来年の創立120周年にあたり、メインの記念事業として同窓会館の改修工事を行います。かつて同窓会館の一階は食堂でしたが、今は昼食用のパンの販売場所として利用されています。今後、現役生やPTA、そして同窓生が多目的に利用可能なスペースへ、また、120年の歴史を展示していく同窓会館に改良していく予定です。現在、その記念事業の推進にあたり、同窓生の皆さんには募金(寄付)のお願いをしております。出費多端の折ではありますが、母校の教育環境整備に向け、改めて皆さんのご協力を心からお願い申し上げます。