196 東広島の過去・現在・未来
現在、東広島市立美術館で開催中の 「Recollection ⇔ Vision 東広島の過去・現在・未来」に行ってきました。この企画展は東広島市制施行50周年を記念したもので、美術家の宇佐美 雅裕 氏を中心とする「Manda-la in 東広島」プロジェクトの作品が展示してあります。開催は3月23日(日)まで。
その象徴的な作品が「大林春美 東広島2024」です。写真(Manda-la)の中央部には、曾孫さんを抱かれた賀茂高等女学校 昭和22年卒業の大林春美さんがいらっしゃいます。大林さんら賀茂高女の3・4年生は、被災者の救援・救護を目的として原爆投下後の広島市内へ向かいました。当時の様子を記した大林さんの手記は こちら からお読みください。
被爆80周年を迎えた今年、戦争そして被爆の実相や記憶を、未来へそして次世代へどう繋いでいくかが問われています。このプロジェクトには多くの賀茂高生も参加してくれました。今後も、継承の担い手として活躍してくれることを願うとともに、同窓会もその支援を続けていきたいと思います。