2023年4月1日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 kamoaoi 事務局の窓から 144 花盛り 新年度がスタートしました。「校是の碑」に寄り添うソメイヨシノが満開です。桜はその儚さから「散り際が一番美しい」と言いますが、やっぱり満開の時期が華やかでいいですね。以前はこの場所で、碑と桜を背景に新入生のクラス写真を撮っ […]
2023年3月23日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 kamoaoi 事務局の窓から 143 桜雨 同窓会館の横でひっそりと開花したソメイヨシノですが、非情にも今週は雨模様です。それでも来週月曜日の入学予定者説明会と翌日火曜日の離退任式では、希望に燃ゆる新入生とお世話になった先生方を、満開の状態で送迎できそうですね。出 […]
2023年3月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月10日 kamoaoi 事務局の窓から 142 最終授業 今日は令和4年度の最後の授業日でした。本年度末で定年退職を迎える家庭科の 田原 日月 先生(賀茂高校昭和56年卒)も、午後から最後の授業(家庭基礎1年3組)に臨まれました。消費者教育の一環として、ローン・クレジット決済等 […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 kamoaoi 事務局の窓から 141 卒業記念 令和4年度卒業生の卒業記念品(テーブルとベンチ)が創立100周年記念碑の前に設置されました。14日の卒業証書授与式において母校へ贈呈されます。うららかな日差しが降り注ぐよい季節となりました。マスクをはずして満面の笑顔で語 […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2023年2月6日 kamoaoi 事務局の窓から 140 節分とマラソン 光陰矢の如し、早や節分を迎え,明日は立春です。新型コロナウイルスも収束に向けた道筋が見えてきた感がします。冬季の学校行事の一つである校内マラソン大会が開催されました。本来は東広島運動公園陸上競技場を発着点として開催してき […]
2023年1月7日 / 最終更新日時 : 2023年1月7日 kamoaoi 事務局の窓から 139 お寺 de ライブ 平成9年卒のドラマー 山口圭一さんが主催する「お寺DEライブ @西教寺」に行ってきました。西教寺は黒瀬町乃美尾にある浄土真宗のお寺です。黒瀬町在住の山口さんを含め、東広島にゆかりのあるエレクトーン奏者とサックス奏者との3 […]
2022年12月29日 / 最終更新日時 : 2022年12月29日 kamoaoi 事務局の窓から 138 再起 年末の恒例特番である「プロ野球戦力外通告」が12月27日(火)に放送されました。今年は広島カープでも活躍した福井優也投手とオリックス・バファローズに在籍した海田智行投手の「戦力外通告」後を追った内容でした。海田選手は平成 […]
2022年12月1日 / 最終更新日時 : 2022年12月1日 kamoaoi 事務局の窓から 137 白鳥山 高屋町郷の白鳥山(453m)へ登ってきました。本校の校歌1番にうたわれる「白鳥山」は現在の校舎からは望めません。また、標高もそれほど高くはない山ですが、なぜ校歌に登場するのかというと、山頂部に位置する白鳥神社の存在が考え […]
2022年11月25日 / 最終更新日時 : 2022年11月28日 kamoaoi 事務局の窓から 136 秋霜烈日 秋霜烈日とは検察官バッジの呼称ですが、今朝は薄霜が降りてかなり冷え込むも、日中には強い日差しが降り注ぐそんな一日でした。心地良い陽気に誘われて西条駅裏の御建公園を散策してきました。上空が冷たい空気に覆われていたのか、何本 […]
2022年11月20日 / 最終更新日時 : 2022年11月21日 kamoaoi 事務局の窓から 135 定演 くらら大ホールにおいて開催された「東広島混声合唱団 第40回記念定期演奏会」に出向きました。令和元年の前回以来、3年ぶりの開催(有観客)だそうです。新型コロナウイルスのまん延によって文化・芸術活動は大幅に制限されてきまし […]