2020年5月21日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 事務局 事務局の窓から 013 記録と記憶 同窓会の保存資料等を整理中、朽ちてセピア色に変色した昭和33年及び34年の古新聞が出てきました。たまたま私の生まれた年が昭和34年だったので、興味津々でめくってみました。昭和33年に華々しくデビューした長嶋選手の活躍や弱 […]
2020年5月19日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 事務局 事務局の窓から 012 自主登校はじまる 5月中の臨時休業が続いていますが、先週の緊急事態宣言解除に伴い、今週から自主登校がスタートしました。各クラスを半数に分けたうえで、午前と午後の分散登校です。「人との接触8割減」という、一時的とはいえ、間柄的存在である人間 […]
2020年5月13日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 事務局 事務局の窓から 011 校章成る 新聞班により編集された「賀茂高校新聞」(第4号 昭和29年5月発行)の中に、校章に関する囲み記事が見えます。「昨年四月に発足した我が賀茂高校にとって、はっきりと定まった校章を持ちたいという事は、本校生徒共通の望みであった […]
2020年5月9日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 事務局 事務局の窓から 010 開校記念日と賀茂葵 明治39年5月15日は本校の前身である私立西条女学校第1回生の入学日で、この日を賀茂高校は創立記念日としています。昭和28(1953)年に新しくスタートした賀茂高等学校の校章「賀茂葵」は翌年の昭和29年4月に制定されまし […]
2020年5月6日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 事務局 事務局の窓から 009 ♪バラが咲いた〜 南1号館1階化学教室の南側にバラの木が一本あるのを知っている人は以外に少ないかもしれません。毎年この時期に真っ赤な花が咲きます。比較的目につきにくい場所ですし、さらに臨時休業中ゆえに愛でてくれる人が少ないので、バラにとっ […]
2020年4月29日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 事務局 事務局の窓から 008 賀茂高校を見守る龍王山 三密を避けるため、早朝時に「憩いの森公園」を経て、龍王山に登ってきました。頂上からは市内中心部が一望できます。賀茂高校校舎からも北東方向に山の中腹から頂上付近を見渡すことができます。大正時代、賀茂高等女学校の前身である私 […]
2020年4月27日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 事務局 事務局の窓から 007 部活動が培う力 地歴・公民科準備室の片付けをしていると「賀茂高野球部の少年時代」(2006年野球部OB会発行)の冊子が出てきました。賀茂高校の硬式野球部創設に尽力された伊達康弘先生(昭和49年〜令和元年在職 逝去)の寄稿文を中心に、元部 […]
2020年4月24日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 事務局 事務局の窓から 006 ♪薄紅色の〜 校舎北側の街路樹ハナミズキが美しく咲いています。白色とピンク色の花の樹が交互に植栽されています。ネット情報ですが、日本での植栽は、1912年当時の東京市長であった尾崎行雄が、ワシントンD.C.へ桜(ソメイヨシノ)を贈った […]
2020年4月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月16日 事務局 事務局の窓から 005 ひっそりと ここはどこかと問われても答えられる人はいないと思います。南2号館1階東側面の接地埋設表示板に寄り添う「ナガミヒナゲシ」です。南2号館は昭和58年に第一期工事が竣工し、地歴・公民教室や1年生のホームルームが集中しています。 […]
2020年4月20日 / 最終更新日時 : 2021年8月24日 事務局 事務局の窓から 004 変わらない味 友人へのお土産に平田屋本舗の「樽せんべい」を求めにお店へ伺いました。適度な硬さと甘さに優しさを感じるせんべいです。先代店主は16年間にわたって賀茂高校の国語科教諭としてお勤めになった平田博士先生で、同窓生である娘の多恵子 […]