コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
-
-
2025年春「覇者像と図書館」
-
-
2025年春「講堂」
-
-
2025年春「福利センター前」
-
-
2025年春「講堂前広場」
-
-
2025年春「共通教育棟前」
-
-
2025年春「教育学部棟前通路」
-
-
2025年春「教育学部A棟に向かう学生たち」
-
-
2025年春「共通教育棟前通路」
-
-
2025年春「教育学部B棟前」
-
-
2025年春「教育学部B棟前に集う学生たち」
-
-
2025年春「教育学部C棟前に集う学生たち」
-
-
2025年春「教育学部C棟前グラウンド」
-
-
2025年春「シエンベーカリーショップ」
-
-
2025年春「ライブラリーカフェ」
-
-
2025年春「茨苑会館前の茨大正門前バス停留所」
-
-
1920年頃の水戸高等学校
-
-
1937年頃の茨城県師範学校
-
-
茨城大学創立(1949年)の頃
-
-
鈴木初代学長
-
-
創立初期の正門①
-
-
創立初期の正門②
-
-
創立初期の本館
-
-
創立初期の図書館
-
-
創立初期の校舎
-
-
創立初期の上空写真
-
-
1951年第2回大学祭
-
-
1958年関東甲信越大学体育大会 茨大選手団入場行進(前橋県営陸上競技場にて)
-
-
1958年関東甲信越大学体育大会 開会式(前橋県営陸上競技場にて)
-
-
1959年卒業式(県立体育館にて)
-
-
1959年大学祭仮装行列(水戸駅~大学)
-
-
1960年頃の正門
-
-
1960年頃
-
-
1962年頃の正門付近
-
-
1962年頃の構内①
-
-
1962年頃の構内②
-
-
1962年頃の構内③
-
-
1963年大学祭仮装行列後
-
-
1964年開学祭
-
-
1964年開学祭「金田一京助先生講演会」
-
-
1964年開学祭体育祭
-
-
1964年開学祭体育祭「フォークダンス」
-
-
1965年講堂完成
-
-
1968年開学祭体育祭
-
-
1968年学友会総会
-
-
1968年教育学部同窓会
-
-
1969年頃の図書館と講堂
-
-
1970年頃の大学配置図
-
-
1970年頃
-
-
1980年頃
-
-
1999年頃
-
-
2010年頃
-
-
2014年増改築された図書館
-
-
増改築された図書館内部
-
-
図書館を活用する学生
-
-
フローラ―花の女神と図書館
-
-
創立70周年(2019年)
-
-
正門から望む教育学部棟
-
-
教育学部棟
-
-
教育学部棟前
-
-
図書館と銀杏と小径
-
-
図書館と銀杏広場
PAGE TOP