同期だより

卒業45周年記念同窓会 24期生同窓会幹事 藤井 康雄 平成28年11月26日


24期生同窓会は、5年おきぐらいに全体の同窓会を開いております。
1組から9組までの27名の幹事会で、役割分担し毎回同窓会を開催しています。
平成28年11月26日(土)に、天王寺の都ホテルにて45周年同窓会を開催致しました。出席者は約120名(男73、女44と恩師3名)でした。会を重ねるたびに少しずつ人数は減ってきますが、それでもよく集まった方だと喜んでいます。
会のはじめに、たちばな会より助成金を頂いたご報告をさせて頂きましたが、毎回、経費に当てさせて頂き、有り難く使わせて頂いています。
会の内容は、特に大きな企画というのはなかったのですが、開会の挨拶、乾杯から始まり、ご臨席頂いた松永先生、河合先生、加藤(田中)先生からスピーチをして頂きまだまだお元気なお顔や話しぶりに安心したり、感心したりしながら、高校時代の教室での先生を思い出したりしていました。お礼にささやかですが花束・記念品を贈呈させて頂きました。
あとは、美味しい料理やフリードリンクを楽しみながら、皆和やかな笑顔で歓談し、始めはクラスごとにセッティングしていたテーブル席から、懐かしい旧友のいる方に席を移動したりして、時を忘れて話に花を咲かせていたようです。
還暦を過ぎて数年ですが、まだまだ現役で仕事を続けている者やいったん退職した後、第2の職についている者、田畑を耕し農作物を作っている者、地域の役員や当番などの活動に動き回っている者、働く親に代わって家事や孫の世話をしている者等々、皆それぞれに自分に与えられた立場の中で生きがいや楽しみを見つけて活動しているようでした。
同窓生との会話で、また私達も今後の厳しい時代を生き抜いていくパワーをもらえ、有意義で楽しいひと時を過ごせました。50周年も多数の参加があることを願っています。

PAGE TOP