喜寿・傘寿の同窓会をめざして! 21期生 平木佳代子 令和2年4月
私たち21期生(S44年3月卒)は、令和2年4月からが「古希の祝い」の年でした。恩師もご招待申し上げ、来し方行…
私たち21期生(S44年3月卒)は、令和2年4月からが「古希の祝い」の年でした。恩師もご招待申し上げ、来し方行…
河南高校21期生同窓会は、過去40 ~ 50歳代にかけ幾度か催されたことがありました。 そんな中、参加していた…
平成30年2月18日(日)13:00 〜 天王寺都ホテルにて最初で最後かも知れない同期会を開催いたしました。当…
69期生の卒業式に卒後50年生として11名が来賓として招かれました。 威風堂々と快活で明るく希望に満ちた後輩た…
24期生同窓会は、5年おきぐらいに全体の同窓会を開いております。 1組から9組までの27名の幹事会で、役割分担…
平成28年11月23日(祝)、天王寺都ホテルに於いて、待ちに待った還暦同窓会を開催しました。参加者は99名と恩…
第4回河南高校27期卒業生還暦記念合同同窓会は平成28年10月23日(日)午後3時より、シティープラザ大阪にお…
15期生は古希を迎えた。思えば長生き出来たものである。70歳まで生きることは古来稀なることから古希の言葉が生ま…
昨年12月、河南高等学校同窓会(たちばな会)役員の鳥山さんから標記、卒業証書授与式への列席依頼のファックスが届…
卒業して30年以上、私たち30期生は一度も全体の同窓会を行っていませんでした。何人かが出会うたび、「同窓会をし…