平成28年11月23日(祝)、天王寺都ホテルに於いて、待ちに待った還暦同窓会を開催しました。参加者は99名と恩師3名の先生(林、山田、加藤(田中)先生)に、ご参加いただきました。
本会は正午からの3時間で、特段の企画はせず、校歌を歌い、全員の記念写真を撮影したぐらいですが、笑顔の会話は絶えることなく、食事もそこそこに昔話や還暦同窓会にはありがちな病気自慢の話で盛り上がりました。あっという間に一次会はお開きとなり、二次会は約80名が同ホテルの17階に会場を移し、2時間のフリートークの時間を過ごしました。やはりこれでも話し足らない感じで、時間もまだ5時ということもあり、その後は三々五々の三次会を楽しみました。やはり多情多感な年代を共に過ごした仲間は、いつまで経っても宝物です!
一次会のお開きの前に、「河南高校同窓会たちばな会」の活動と状況について、たちばな会の清水会長(26期生)からお話があり、寄附を募ったところ、たくさんの方々の温かいご厚志11万5千円が集まり、「たちばな会」に寄附をさせていただきました。本記事に於いて改めて紹介させていただき、併せてお礼を申し上げます。ありがとうございました。
次回の26期生同窓会の日程は、この同窓会の時に決定しています。今回の同窓会がオリンピックイヤーの開催でした。次回もオリンピックの年!そう東京オリンピックイヤー!で2020年11月22日(日)です。
詳細は追って連絡します。「20201122」と覚えていただき、みなさん!どうか元気で、そしてたくさん参加してください。