- 転居による住所変更や、ご結婚等による氏名変更の情報をお知らせください。
報告様式は特に決まっていません。次の項目が分かるように作成してください。
①何期生か ②変更前の氏名や住所
③変更後の氏名や住所 - お亡くなりになられた方がおられましたら、その旨をお知らせください。物故者に関する情報はくれぐれも慎重に確認をとり、確実な情報をお願いします。
間違い防止のため、可能であればご逝去の年月日を併せてお知らせください。 - 名簿の充実こそが同窓会の基盤づくりに重要と考えております。
皆様方のご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
《連絡方法は、郵送・電話・FAX・メールのいずれ
かでお願いします。》
名簿(データ)管理について
本会では、会員の皆様の情報を管理・維持していくうえで、個人情報の慎重な取り扱いを重視し、プライバシーマーク取得のデータ整備専門会社の㈱サラトへ委託しています。
全国的にも大阪府内でも多数の実績があり、信頼がおける業者です。今後、ご自身の住所変更があった場合や、住所不明者のお知り合いの方がいらっしゃった場合には、ご連絡・情報提供をお願いいたします。
データベースの充実が同窓会の基盤作りには重要だと考えておりますので、皆様方のご協力を何卒よろしくお願い申し上げます。
〈連絡先〉 | 大阪府立河南高等学校「たちばな会」 富田林市錦ケ丘町1-15河南高等学校内 |
☎&FAX 0721-23-3321 メールアドレス tachibana@aria.ocn.ne.jp |
なお、同窓会事務局は、当番制で毎月第1土曜日と第3火曜日13:00〜16:00のみ開館していますので、ご注意願います。
メールは週に1度程度チェックしています。