同期だより

50年後輩(第67回)の卒業式に列席して 17期植田喜代一 平成27年2月28日


平成27年6月18日昨年12月、河南高等学校同窓会(たちばな会)役員の鳥山さんから標記、卒業証書授与式への列席依頼のファックスが届きました。同窓会(たちばな会)では10年以上前から、母校の卒業式に於いて、50年前の卒業生の方々に列席をお願いし、同窓会として後輩達の門出を祝って頂いているとのこと。早速、17期幹事の三村政治君と連絡・打ち合わせし、男性8名、女性6名計14名で列席することとしました。
平成27年2月28日(土)9時30分好天だが肌寒い中、たちばな会館に集合、10時から来賓として卒業式に臨みました。初めて入る会場の広い体育館、ストーブも多く置かれていたが足元から寒さが伝わってきた。既に卒業生の父兄も左右に分かれ多数参列されておられました。やがて真ん中のメインホールに各クラス担任の先生に続いて主役達が、さわやかに入ってきた。式は厳かに進み、各クラスごとに趣向を凝らした先生へのお礼のスピーチ等に寒さも忘れ感激し目頭が熱くなった。11時半ごろ閉式となったが、同期14名全員がこの卒業式に参列させてもらって、大きな感動と活力を得、河南高校の卒業生でよかったと伝統の重みを再確認しました。卒業生(50年前の)にとっても本当に素晴らしい企画であり今後も是非続けて頂きたいと思います。
卒業式での感動の余韻を胸に、懇親会、カラオケ、2次会と、60歳後半のおじさん、おばさんが18歳にタイムスリップし旧交を楽しんだ1日でした。

PAGE TOP