賛助金について

母校発展のため、令和7年度賛助金(寄付金)のご協力をお願いします。

会員の皆様より、貴重な賛助金(寄付金)をいただき、鳳志会の運営費に活用、運用をしています。

鳳志会運営事業のために賛助金(寄付金)をご協力いただける方は、会報誌に同封している「払込取扱票」により、最寄りの郵便局や銀行にて振込をお願い申し上げます。また昨年度より利便性を考慮し、コンビニエンスストアとスマホアプリからの振込もできるようになりました。

ぜひ、母校への支援をよろしくお願いいたします。

鳳志会の目的

会員相互の親睦を図り、母校の発展に寄与すること。

主な収入金額

  • 新会員(卒業時に終身会費として1人5,000円を納めて頂いています)
  • 賛助金(鳳志会宛寄付金) 恩師及び会員からご協力を頂いています。
  • 広告代(鳳志会プレス広告掲載料)

主な支出金額

  1. 鳳志会プレス発行及び送料
  2. 母校支援事業費、クラブ活動助成金
  3. 同窓会振興費(学年同窓会開催時補助金)
  4. その他必要な運営費(事務費、会議費、通信費等)

主な運営

  • 毎年6月に開催される年次総会と懇親会開催
  • 鳳志会プレスの発行
  • 頑張っているクラブへの支援活動
  • 母校への教育支援活動
  • 会員名簿の安全な管理とメンテナンス

会計報告とお願い

毎年開催されます年次総会で収支決算額、予算額が上程され、承認を受けています(詳細は、総会で承認後鳳志会のホームページで閲覧ができます)。
令和6年度賛助金は、コンビニエンスストアとスマホアプリからの振込ができるようになったことから、寄付者が令和5年度の230名から342名に増え、多くの方のご協力をいただきました。心より御礼申し上げます。
本年も母校発展のために、皆様方のご協力をお願いいたします。

収支報告 ※令和5年度(20号発行分)

※令和6年度(21号発行分)は7月以降にこちらのページにてお知らせいたします。

(20号発行分 15,000部印刷 12,345部郵送にて全国に発送)

[収入の部]

 

広告収入 245,000円
寄付金 1,266,633円
一般会計から補填 474,655円


合 計 1,986,288円

[支出の部]

会報制作費 691,900円
郵送費 793,856円
外部委託費 474,035円
事務経費 26,497円


合 計 1,986,288円

 


 

下記の4つの方法で、賛助金のお振込みができるようになりました。

令和6年度より賛助金がコンビニエンス・スマホアプリからもお振込みいただけるようになりました(定額3,000円のみ)。

それ以上、もしくは任意の金額をご協力いただける方は、従来どおり同封の郵便局・ゆうちょ銀行用振込用紙をご利用ください。

郵便局・ゆうちょ銀行にて払込の方(金額設定は自由です)

【振込先】
口座番号 00970-5-330003
大阪府立吹田高等学校 鳳志会(ほうしかい)

銀行振込の方(金額設定は自由です)

【振込先】
口座名 大阪府立吹田高等学校 鳳志会(ほうしかい)

【銀行名】
りそな銀行 吹田支店 (普)5993985

コンビニエンスストア

スマートフォンアプリ決済サービス

コンビニエンスストア及びスマホアプリ決済サービスは鳳志会PRESSに同封している振込用紙のバーコードを読み取って払込みください。金額は定額3,000円のみとなります。

賛助金について

賛助金について お詫びと訂正
令和6年度 賛助金 寄付振込者名簿
令和5年度 賛助金 寄付振込者名簿

続きを読む

タイトルとURLをコピーしました