関東支部発足によせて
鳳志会関東支部 支部長 鬼束 修一
この度、吹田高校鳳志会関東支部長を務めさせていただきます、13期卒業生の鬼束修一と申します。
関西を離れ、50年以上の月日が経ち、関東地区に母校の同窓会組織が無く、寂しい思いがありました。4年前に本部より連絡をいただき、関東地区在住の方々も多数おられるので、大阪府下の他校の様に、本校も同窓会組織を設置しようという趣旨に賛同し、同窓会立ち上げに参加させていただきました。その後、度重なるコロナ禍に依り、中止、延期になっていましたが、昨年7月に、第一回関東支部同窓会が無事、開催されました。
今年は、昨年以上の方々の参加をお待ちしております。若い人達の同窓会離れなど、今後、いくつかの課題があると思いますが、皆様からお知恵を頂き、少しでも本同窓会が活性化され、次の若い世代に引き継いで多くの卒業生の皆様に参加していただける会にしたいと考えています。
吹田高校も創立74年を迎え、同窓生にとっても、また母校にとっても同窓会が必要不可欠な存在になるよう、皆様の御協力に依る、関東支部の発展を願っております。
2024年は十干十二支では60年に一度のスタートの(甲辰)年と言われ、大きな変化がある年になりそうです。その変化に順応して行動し、波に乗れるかどうかで、今後の生き方を左右されるのではないでしょうか?変化を乗り越えて行くには、まず食生活を含めて、健康である事が重要だと考えます。
皆様、くれぐれも健康には十分留意して下さい。