第6回目は現在桜丘会の副幹事長も務められている児玉 享様にお願い致しました。
児玉 享さん 52回生(平成13年卒業)
普通科 バスケットボール部
【卒業後の略歴】
大学・大学院卒業後、司法試験に合格し、弁護士になりました。
愛知県内の法律事務所にて3年半勤務した後、約4年前に現在の法律事務所を開業しました。
【桜台高校での思い出】
一番記憶に残っていることは、1年生時の文化祭準備中、窓ガラスにとまった蚊を叩いた際、同窓ガラスが割れてしまい、7000円程弁償したことです。これを機に弁護士を志したような気がします。
昨年末、1年生時の同級生たちと同窓会を開催しました。開催日1か月前からの声かけにもかかわらず、14名が参加しました。
現在、縁あって、桜丘会副幹事長を務めていますので、今後は計画的かつ継続的に同窓会を開催し、桜丘会創立95周年・100周年記念総会への参加に繋げられるようにしたいと思います。
【現在のご活躍】
清須市内で以下の事務所を経営しています。
主に取り扱っている事件は、民事事件(交通事故、貸金返還または賃貸借等)、家事事件(相続または離婚等)、企業法務(債権回収または労働問題等)等です。
お困り事、ご相談等がありましたら、電話にて来所日を予約の上、ご相談ください。
きよす総合法律事務所
(編集者より)
窓ガラスの弁償から法曹界へ。何がきっかけで未来が開けるかわかりませんね。
普通科で1年生時のクラスメイトと今もすぐに集まれるのも素晴らしいと思います。とても仲の良いクラスだったのですね。
桜丘会副幹事長の児玉さん、しっかり記念総会のアピールもしてくださりありがとうございます‼️
桜丘会は10月20日(日)に東急ホテルにて、桜台高校95周年の記念パーティーを開催致します。
卒業生であればどなた様でもご参加頂けます☺️こちらのインタビューにご協力頂いている皆さまとも直接会える機会です。
多くのご卒業生の皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております‼️
(正式な詳細は後日改めて投稿致します)