21回生 木村 実乗 様

Pocket

第44回目は木村実乗様にお願い致しました✨
木村実乗さん 21回生(昭和45年卒業)
普通科 ハンドボール部
🌸卒業後の略歴🌸
東京教育大学 体育学部 健康教育学科 卒業(昭和49年3月)
名古屋市立学校教員(昭和49年4月より)
鳴海中学校、天白中学校、山田高等高校で勤務
名古屋市立学校教員退職(昭和57年3月)
宗教法人 東宝寺 勤務(昭和57年4月より)
🌸桜台高校での思い出🌸
桜台高校は自宅の窓越しに見える身近な学校だったし、桜小・桜田中ときたから、こりゃ桜台だな。なんていう感じでした。
又、知り合いの方にも同校卒業生が多く(三商時代も含めて)入学させていただきました。
思い出は数多く、生涯の友人も多いですが、何といってもハンドボール部入部が一番の出来事でした。
小中と特に部活はやっていなかったのですが、多少体格が良かったからか入学と同時にハンドボール部に勧誘されました。
しかしその厳しさは耳にしており、逡巡していました。
するとある先輩から「体力もつくし仲間もできる。何より桜台ではハンド部員が一番女子にモテる」とささやかれ入部しました。イチコロでした。(1カ月後にはそれがとんでもない幻想であると思い知らされることになるのですが・・・)
朝練・昼練・授業後と練習漬け。弁当、いつ食べるのかと先輩に尋ねると「四限目の休み!」練習も厳しく泣きながらランニングしたことも。
帰宅し、夕食・入浴しらたバタン・グー・勉強どころではありません。夏休み入った時に置いたカバンが9月1日まで同じ位置にありました。
しかし、今思うとインターハイにも行けたし、集中力の大切さも痛感できたし、この桜台高校時代の経験が血となり肉となり脳ミソになって、その後の人生に大いに役立ったと思っています。
多くの先生方にも教えをいただきましたが、とりわけ担任の手塚哲先生、ハンド部監督の稲石三二先生には大変お世話になりました。
🌸現在のご活躍🌸
現在、東宝寺第30世住職
🌸桜台高校100周年に寄せて🌸
私は現在、東宝寺(西桜町)の住職です。
学校の正門を出て左に歩くとまっすぐの道の先に本堂が見えます。
桜台高校創立の100年前からずっと見えています。(寺創建は1490年代)
100年前というと当山の第27.28世の住職らが桜台高校創設を眺めていらっしゃったことでしょう。
桜台高校や東宝寺のあたりは昔、桜村といいました。北は井戸田・呼続、南は笠寺・星崎と東海道沿いの地域です。
そんな由緒ある地域で100年の時を刻んできた桜台高校の歴史のほんの一コマに身を置けたことを大変光栄に思います。
さらにこの先200周年に向かって発展されることを祈念いたします。
                                   合掌
(編集者より)
在学中のエピソードをまるで昨日のことのように生き生きと綴ってくださり、私もタイムスリップしたような気持ちになりました☺️
特に夏休み中に全く動かなかったカバンのお話はハードなハンド部に全身全霊で打ち込まれていたのがよく伝わります😂青春ですね‼️
今もお近くで地域の皆さまと深い関わりを持っていらっしゃる木村さん、インタビューにご協力いただきありがとうございました✨