第1条(名称)
本会は福岡県立京都高等学校常磐会と称え、本部事務局を母校内に置く。
第2条(目的)
本会は母校を中心として会員相互の連絡親睦を深め、併せて各自の知徳の向上発展を図り、母校の名誉の発揚に寄与することを目的とする。
第3条(構成)
本会の会員は通常会員(福岡県立京都高等学校全日制、定時制、福岡県立京都高等女学校及び併置中学校・専攻科の各卒業生)及び特別会員(同校現職員及び旧職員)よりなる。
第4条(事業)
本会は目的を達成するために次の事業を行なう。
(1)毎年本校卒業時、新入会員の歓迎をかねて入会式を行なう。
(2)会報、会員名簿の発行。
(3)母校の教育振興、会員の親睦向上のために必要と認められる行事。
(4)その他必要と認められる行事。
第5条(機関)
本会本部に次の機関を置く。
(1)総会 | 総会は本会の最高議決機関であって会員全体で構成し、原則として、毎年8月もしくは9月に開く。また会長が必要と認めたときは臨時にこれを開くことができる。 |
(2)役員会 | 役員会は総会に次ぐ議決機関であって第7条に定める役員を以て構成する。 |
(3)幹事役員会 | 幹事役員会は会長の諮問に応じ、必要事項を審議する。幹事役員は会長が委嘱する。 |
(4)事務局 | 事務局は本会の会務運営上の事務記録を処理し、会計を掌る。 |
第6条(支部)
都道府県市町村内または職場に本会支部を置くことができる。
第7条(役員)
本会に次の本部役員を置く。
会長 | 1名 | 役員会が推薦し、総会の承認を得る。 |
名誉会長 | 1名 | 現職校長 |
副会長 | 2名 | 会長が推薦し、総会の承認を得る。 |
名誉副会長 | 現職教頭及び現職事務長 | |
顧問 | 会長が推薦し、役員会の承認を得る。 | |
(会長経験者) | ||
名誉顧問 | 会長が推薦し、役員会の承認を得る。 | |
監査 | 2名 | 会長が推薦し、役員会の承認を得る。 |
前年度総会実行委員長 | 1名 | 前年度の総会実行委員長 |
当年度総会実行委員長 | 1名 | 当年度の総会実行委員長 |
支部長 | 各支部より1名 | |
回生代表 | 各回生より1名 | |
前事務局長 | 1名 | 直前事務局長 |
事務局長 | 1名 | 本会会員で現職員 |
事務局次長 | 1名 | 同上 |
学校内幹事(事務局員) | 同上 |
第8条(役員の任務)
会長 | 会長は会務を総括し、会合を主宰し、会を代表する。 |
副会長 | 副会長は会長を補佐し、会長不在のときはこれを代行する。 |
顧問 | 会長の相談に応じる。 |
監査 | 本会の会計を監査する。 |
当年度総会実行委員長 | 当年度当番回生を代表し、総会の企画・運営をし、総会誌を発行する。 |
支部長 | 支部を総括し、運営する。 |
回生代表 | 当該回生を代表し、回生内の連絡調整を図る。 |
事務局長 | 事務局長は本部事務局を総括し、運営する。 |
事務局次長 | 事務局次長は事務局長を補佐し、事務局長が不在のときはこれを代行する。 |
学校内幹事(事務局員) | 事務を掌り、処理する。 |
第9条(任期)
役員の任期は2年とするが留任を妨げない。欠員が生じたときは役員会において選出する。ただし、任期は前任者の残任期間とする。
第10条(会計)
本会の経費は入会金、寄付金、その他の収入を以て充てる。会員は入会金として12,200円を納入することとする。
第11条(会計報告)
本会の会計年度は4月1日より始まり翌年3月末日に終る。会費の収支決算は総会において報告し、承認を得る。
第12条(会則改正)
改正は総会の出席者の過半数の議決を要する。
付則
- この会則は昭和47年8月より実施する。
- 昭和60年8月一部改正。
- 平成9年8月一部改正。
- 平成10年8月一部改正。
- 平成13年9月改正。
- 平成17年9月一部改正。
- 平成25年9月一部改正。