事業報告(令和6年度)
神戸市役所支部では、現職約130名の支部会員数で、会員の交流を図るため、歓迎会、懇親会、送別会など、定期的に懇談機会を設けておりました。また、例年11月頃に支部総会、兵庫県庁支部との合同懇親会を開催し、学長ほか事務局長等を来賓にお迎えし、外大卒業生で神戸外大で教鞭を執られている先生も市役所支部会員としてご参加いただき、外大の近況を伺う機会ともなっておりました。
令和2年度より、新型コロナウィルス感染症対策もあり、大勢で集まることが難しい状況が続いていましたが、令和6年度末に再開することができました。
1.支部総会
令和7年3月19日(水)、湊川神社 楠公会館「青雲の間」において、第40回支部総会を開催しました。計18名が出席し、水野支部長の令和7年度任期継続等が承認されました。
2.合同懇親会
支部総会終了後、同会場で兵庫県庁支部との合同懇親会を開催し、終始和やかに両支部会員相互の親睦が図られました。
懇親会では田中学長から外大の現況報告をいただきました。また、楠ケ丘会から野村会長にもお話をいただき、さらに、新規採用者等、初参加の方々もそれぞれ抱負を語るなど、会員同士の交流で大いに盛り上がりました。
最後には、出席者全員による校歌斉唱と記念写真撮影でお開きとなりました。
事業計画(令和7年度)
1.支部総会の開催
令和7年10~11月頃に第41回支部総会を開催し、総会に併せて、会長及び学長をお迎えして懇親会を開催することを検討しています。
2.支部役員会及び新人歓迎会
支部総会に先立ち、夏頃に新人歓迎会、9月頃に支部役員会を開催予定です。
支部役員
支部長 水野 進太郎(Ⅱ33ED)
副支部長 三和田 智子(学42E)
副支部長 岩尾 幸一(学43E)
副支部長 山下 宏(学43C)
事務局長 田中 亜矢子(Ⅱ43ED)(報告)