外大田町会 代表 本松 雄二(学24H)
第8回目の外大田町会をNEC芝倶楽部にて10月2日(木)に開催しました。
今回は2名の方のご都合がつかず、11名の参加者となりましたが、いつものように外大時代の懐かしい話や近況報告に花が咲きました。
全員が70歳を超える年齢ですが、会員13名の内の3名が仕事の現役を続けていることは素晴らしく頭が下がる思いです。その3名の内の一人であった叶谷さん(学24E)から、会社員生活50年目の節目を迎え、先月末で晴れて退職されたとの報告がありました。今後は全くの自由の身として新たな生活を歩まれることに際し、“先輩”である私を含め皆より毎日の過ごし方について様々なアドバイスが飛び交いました。
料理とお酒が進むにつれ、会は更に白熱、故郷の徳島と横浜を行き来されている笠井さんが本場徳島の阿波踊りを披露され、私に至っては、健康を維持する為に毎日行っているスクワットを畳の上でお見せするなど、会場は最高潮に盛り上がりをみせました。
田町会の面々が、より穏やかに、また柔らかな心持ちで人や社会と向き合っていくことを誓い合い、最後は全員で記念撮影を行いました。
今後も田町会の絆を大切にしながら、皆で元気に過ごしていきたいと思います。
次回は来春の開催を予定しております。

前列左より 吉武、中澤、本松、川口、笠井
後列左より 関山、植村、林、世戸、叶谷、
大重




