関東支部同窓会幹事を務めたメンバーで定期的に懇親を深めている「外大田町会」の7回目を1月28日㈫にNEC芝倶楽部で開催しました。
本年は、1995年1月17日に発生した阪神・淡路大震災から30年の節目の年にあたり、先ず地震で犠牲になられた方々への献杯でスタート、続いて全員による近況報告で盛り上がった後、メンバーの一人が用意してきたウイットに富んだクイズを行うなどいつもの懇親会とはちょっと違った構成となりました。
今回は1年ぶりに主要メンバー13名全員が参加となったことや、お酒が入ってついつい長話となる人が続出するなど、会を率いる者としてはハラハラドキドキの連続でしたが、会が大いに盛り上がったことは言うまでもありません。
話題の中心はいつもの健康と孫の話でしたが、奥様のサポートで料理・掃除・洗濯をすべて引き受けて頑張っているとの話は特に印象に残りました。
最後に、本年6月に開催される関東支部同窓会での再会と、次回第8回目の田町会を9月頃に開催することを約してお開きとなりました。