
頑張れカヌー選手! 激励金贈呈式
9月4日、オリンピックホープスはじめ各大会に出場が決まったカヌー選手に激励金を贈りました。五輪会長からの熱い励ましに、出場選手代表の島村金太郎さん(2年)から、力を十分に発揮し頑張ってきますと頼もしい誓いのこと 続きを読む
9月4日、オリンピックホープスはじめ各大会に出場が決まったカヌー選手に激励金を贈りました。五輪会長からの熱い励ましに、出場選手代表の島村金太郎さん(2年)から、力を十分に発揮し頑張ってきますと頼もしい誓いのこと 続きを読む
吹奏楽部の第53回定期演奏会は9月7日(日)二本松市民会館で開催され、部員31名が日頃の練習の成果を発表しました。 プログラムは恒例の校歌演奏で始まる3部構成で、創部以来受け継がれている達高サウンドで駆け付けた聴衆 続きを読む
今年は3年に1度の大文化祭。どなたも入場できる公開文化祭が開催されます。 新しい100年に向けた生徒の創意あふれた発表や表現に触れてみませんか。 同窓生の皆さん、ご家族やご友人と一緒にぜひお出かけください。 &nb 続きを読む
8月3日島根県で行われた全国高校総体カヌー競技で、安斎勇真さん(3年)が男子スプリント・カヤックシングル500mを制し見事優勝しました。 安齋さんは得意とする後半の追い上げを生かし、中盤からスパートをかけると最後の2 続きを読む
昭和48年卒同窓生が古希を記念して、7月21日(月)アーバンホテル二本松で同級会を開催しました。 1年遅れの古希ですが、鹿児島からの参加者もあり64名が集まりました。 青春の懐かしい思い出話は尽きません。いつまで 続きを読む
昭和50年卒同窓生は、来年の古希を前にして卒業後初めての合同同級会を開催しました。 6月18日(水)全国から83名の同級生が二本松御苑に集合しました。 50年ぶりの再会となる顔もあり、喜びと驚きで大にぎわいでした 続きを読む
去る7月18日(金)ウッディハウスとうわにおいて、13名の参加により総会が開催されました。 五輪美智子同窓会長、佐久間清彦副会長、渋川卓也安達高等学校長に来賓としてご臨席賜り、和やかなうちに総会、懇親会 続きを読む
7月7日(月)、五輪会長と佐久間・鹿又副会長が母校を訪れ、東北大会と世界選手権大会に出場するカヌー部選手と、東北大会に出場する水泳選手に激励金を贈り励ましました。 代表してカヌー部の安齋勇真さん(3年)と水泳の喜古遥 続きを読む
6月27日、安達高校同窓会南達支部「令和7年度本宮まゆみ会総会」が、本宮市のネーブルシティオーブで開催されました。 総会では国分孝寿会長(S61年卒)から、達高健児の今後益々の活躍を祈念するとともに、本 続きを読む