「エコキャップ運動」にご協力ありがとうございます

 生徒会はユネスコスクールの活動の一つとして「エコキャップ運動」に参加しています。この一年間に校内で回収したペットボトルキャップを、令和7年1月31日にNPO法人東日本次世代教育支援協会ふくしまキッズエコ運動事務局に渡し 続きを読む

福島県「ゼロカーボンアワード2024(学校版)」最優秀賞!

 地球温暖化防止策の活動に優れている学校として、高校部門から安達高校が選ばれました。1月26日に表彰式が行われ、生徒会長の 久岐さんとユネスコスクール北海道・東北大会に出場した國分さんが学校を代表して出席しました。  「 続きを読む

安達秀司さん「大山忠作襖絵展」大成功に尽力

 大山忠作美術館主催の襖絵展が、当初予想された来場者数の2倍27.600人を迎え昨秋11月17日大成功のうちに閉幕しました。同窓生の皆さんの中にも訪れた方は多かったことでしょう。  二本松市民交流センター館長であり大山忠 続きを読む

斎藤史則さん「観音丘陵遊歩道植物図鑑」出版!

 二本松の中心市街地を二分する観音丘陵。母校はその北側にあり、私たちは毎日教室の窓から四季折々の景色を眺めたものです。  この観音丘陵の麓に住む斎藤史則さん(昭和55年卒)は、このほど植物図鑑を出版しました。わかりやすい 続きを読む