生徒会はユネスコスクールの活動の一つとして「エコキャップ運動」に参加しています。この一年間に校内で回収したペットボトルキャップを、令和7年1月31日にNPO法人東日本次世代教育支援協会ふくしまキッズエコ運動事務局に渡しました。
今回回収したペットボトルキャップは60Kg。ペットボトルキャップは再生原料となり、売却益はJCV(世界の子供にワクチンを日本委員会)に寄付されます。2kgで途上国の子供一人分のワクチンになるそうです。
同窓会では昨年11月の学校公開日に合わせて同窓生に協力を呼びかけたところ、同窓生や地域の方々がキャップを持参してくださり、校長先生からも感謝の言葉をいただきました。
生徒会では一年を通してこの活動を行っていますので、これからも協力していきたいと思います。
生徒会ではペットボトルキャップの他に、書き損じはがきや使わない切手、プリペイドカードなどの「タンス遺産も」回収しています。